11月16日マクロビオティック料理教室がありました。
和やかな雰囲気の中楽しい料理教室になりました。
今回は“婦人科系のホルモンバランスを整えるメニュー”ということで→玄米海苔巻、金平ごぼう、シチュー、グルテンホイル焼き、栗蒸しようかんにしました。エストロゲンのもとになるイソフラボンを含んだ植物性の良質タンパク質を高野とうふやコーフで取り入れました。そして腸を温め血流を良くするように温かいシチューも加えました。
≪お知らせ≫ 講師 川上祐喜子が、「マクロビオティックMacrobiotique11月号」のTeacher’s Macrobiotic Life に載っています。マクロビオティックの楽しみ方や、日々の暮らしの事などが載っています。